医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算

当院は、オンライン資格確認(マイナンバーカードの保険証利用)を導入し、質の高い医療を提供するための体制を整えております。 マイナンバーカードをご利用いただくことで、患者様の薬剤情報や特定健診情報などを正確に把握し、より安全で適切な診療を行うことが可能になります。 この医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する体制と、それによる診療情報の取得・活用に対して加算を算定しております。

外来感染対策向上加算

院内における感染防止対策(発熱患者様の動線分離など)を徹底するとともに、他の医療機関と連携し、新興感染症の発生時等に地域の皆様に適切に対応できる体制を整えております。安心してご来院ください。

一般名処方加算

医薬品の安定供給を確保するため、お薬の「商品名」ではなく有効成分である「一般名」で処方箋を発行する場合がございます。一般名処方により、患者様は薬局で供給状況に応じて後発医薬品(ジェネリック医薬品)などを選択しやすくなります。

遠隔モニタリング加算(CPAP・ペースメーカー)

  • CPAP(睡眠時無呼吸症候群治療): ご自宅で使用されているCPAP機器からのデータを当院で遠隔にて確認し、治療状況を継続的に管理しています。
  • ペースメーカー: 植込み型心臓ペースメーカーの作動状況や不整脈の有無などを遠隔で確認し、日々の安全を見守る体制を整えています。

夜間・早朝等加算

平日18:00以降、土曜日12:00以降など、クリニックが定める時間帯に受付をされた場合に算定される加算です。

明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進するため、診療報酬の算定項目がわかる「診療明細書」を無償で発行しております。